• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 行:新松田駅→浅瀬入口バス停
帰:学校入口バス停→谷峨駅

この登山記録の行程

浅瀬入口(09:27)・・・滝壺橋(09:52)・・・大出山(ミツバ岳)(10:53)・・・滝壺橋(12:36)・・・浅瀬入口(14:27)

コースタイムの詳細は以下に記載しています。
https://trippers.info/trekking/0054

コース

総距離
約6.3km
累積標高差
上り約865m
下り約865m
コースタイム
標準3時間20
自己5時間
倍率1.50

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

ミツマタと富士山のコラボを観に行ってきました。

ミツマタはまだまだ満開ではありませんでしたが、富士山が雲に隠れない日に訪れたい場所だったため、前日の雨で空気中の汚れが地面に落ち、展望の良い日になりました。
リンドウが顔を出し、枯葉の中に春の色どりを加えています。

ミツバ岳がある世附は、鷹の写真撮影場所として人気のようです。
バスは増便がなかったため、例年の混雑以上に混雑していました。

詳細は以下に記載しています。
https://trippers.info/trekking/005401

続きを読む

フォトギャラリー:7枚

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

ミツバ岳

ミツバ岳

834m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

ミツバ岳 神奈川県

山頂に黄金の花、ミツマタの花と出会う

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間30分
難易度
コース定数
21

https://trippers.info/さんの登山記録

登山計画を立てる