• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

千畳敷カールから木曽駒ケ岳

木曽駒ケ岳( 中央アルプス)

パーティ: 2人 (ぽて さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 朝10時15分頃菅の台バスセンター着、バス乗り場の向い側のちょっと離れたところでしたが駐車できました。

この登山記録の行程

コース

総距離
約4.1km
累積標高差
上り約510m
下り約507m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

事前の情報では混雑が予想されてましたが、着いた時間が少し遅かったせいか、バスもロープウェイも殆ど待ち時間はありませんでした。
本当は前週に来る予定でしたが、台風が近いづいていたためこの日に延期しました。そのため千畳敷カールの紅葉は完全に終わってました。恐らく9月の最終週あたりが紅葉の見ごろだったかと思われます。
初めての千畳敷カールと木曽駒ケ岳でしたが、紅葉は終わっていたもののやっぱり素晴らしい景色でした。行ってよかったです。
それにしてもロープウェイのある山は楽すぎです。登山的には物足りなかったかも。

続きを読む

フォトギャラリー:30枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

木曽駒ヶ岳

木曽駒ヶ岳

2,956m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

木曽駒ヶ岳 長野県

中央アルプスで半日登山。千畳敷から木曽駒ヶ岳を往復

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間30分
難易度
コース定数
13
木曽駒ヶ岳 長野県

中アの主峰、木曽駒を千畳敷から往復する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間55分
難易度
★★
コース定数
13
木曽駒ヶ岳 長野県

中アの主峰であり、圏谷を擁す自然の宝庫

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間17分
難易度
★★
コース定数
22
登山計画を立てる