• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

虎秀山~顔振峠~ユガテ2022.1

虎秀山 鶴ヶ峰 宝山 顔振峠 雨乞い塚/見晴台 大沢山 茶嶽山 橋本山( 関東)

パーティ: 1人 (Bergen さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々薄曇り 少し風あり

登山口へのアクセス

電車
その他: 行き:西武・東吾野駅(8:55着)
帰り:西武・東吾野駅(14:42発)

この登山記録の行程

東吾野駅(9:01)・・分木林道(9:15)・・虎秀山(9:42)
・・切通/赤杭No.30(10:06)・・鶴ヶ峰(10:15)・・宝山(10:27)
・・権現堂林道出合(10:43)・・顔振峠(11:00-11:21)
・・雨乞い塚/見晴台(11:27-11:37)・・諏訪神社(11:53)
・・越上山分岐(12:00)・・笹郷林道(12:13-12:16)・・大沢山(12:33)
・・H425(12:45)・・茶嶽山(12:56)・・エビガ坂分岐(13:05)
・・ユガテ(13:21-13:30)・・橋本山(13:46-13:47)
・・鉄塔No.27(14:01)・・吾那神社(14:13)
・・東吾野駅(14:20)

コース

総距離
約12.7km
累積標高差
上り約958m
下り約958m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

義経が絶景のため何度も振り返ったという顔振峠へ久し振りに行こうと考え、地図を見ていると虎秀山という山を見つけたので、その山を経由して登ることにしました。
虎秀尾根とでも言うのでしょうか。
また真っ青な冬空を期待しましたが、少し雲がありちょっと残念でした。

東吾野駅を出発し虎秀川沿いを北へ向かい、そして分木林道へ入って行きます。
3分ほど歩くと道が三つに分かれており、その一番手前から登り始めます。
最初は広くて気持ちの良い道ですが、それが終わると踏み跡が薄く急になって来ます。
虎秀山は見晴らしはありませんが急坂を下ったところには東西の展望があります。

この辺りからは踏み跡もしっかりしており気持ちよく歩けます。
鶴ヶ峰を越え、宝山は一般道から逸れて頂上へ向かいます。(何もなし)
この宝山を過ぎると西方には気持ちの良い眺望が広がっています。
そして鉄塔工事をしている所を過ぎ、権現堂林道を経由して顔振峠へ到着。
この虎秀山コースでは誰にも会わず静かな山歩きを楽しむことができました。

顔振峠では寒く薄曇りでしたが奥武蔵や長沢背稜の山々がきれいに見えます。
そして雨乞い塚/見晴台へ登り、筑波山や上州、日光連山を望むこともできました。
ここから南へ下り諏訪神社へ着き、その東側広場では10名程の人が昼食中でした。
この後も気持ちよいハイキングが続き所々で林道に出会います。
大沢山を過ぎた旧鉄塔363号付近では見晴らしもあり休憩中の人がいました。

そして、ユガテでも数名の方がベンチでゆっくりと休憩をしていました。
今回はベンチ付近の木々が伐採されており、まだそのままの状態となっていました。
その後は橋本山での最後の眺望を楽しみ、そして駅へ向かいました。
今回は少し風があり、帰りの駅ホームでも寒かったです。

続きを読む

フォトギャラリー:37枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 医療品 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食 トレッキングポール
【その他】 膝サポーター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる