• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

上高地から徳澤園のソフトクリーム求めてハイキング

上高地、河童橋、岳沢、明神、徳澤園( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 6人 (太っちょパパ さん 、ほか5名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

利用した登山口

上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: さわんど第3駐車場(700円/日)

この登山記録の行程

上高地バスターミナル(08:59)・・・河童橋(09:05)[休憩 5分]・・・岳沢湿原(9:23)・・・明神池(10:09)[休憩 10分]・・・明神(10:27)[休憩 12分]・・・徳沢(11:27)[休憩 45分]・・・明神(13:15)[休憩 18分]・・・河童橋(14:13)[休憩 20分]・・・上高地バスターミナル(14:38)

コース

総距離
約14.6km
累積標高差
上り約572m
下り約572m
コースタイム
標準4時間20
自己3時間49
倍率0.88

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

梅雨の晴れ間に上高地から徳澤園までハイキングに来ました。
「さぁ行こう!!上高地」というキャンペーンの特典クーポンで、徳澤園のソフトクリームがお得に戴ける事になったという裏事情はさておき(笑)、今回は、いつか涸沢カールへ行きたいと言うメンバーで徳澤園までハイキングしてみることに。
午後から天気が崩れそうな予報でしたので、河童橋から岳沢湿原を経由して明神池に行き、徳澤園でソフトクリームと昼食を楽しんで帰って来るコースにしました。
山岳観光地としても有名ですが、上高地はいつ来てもステキな場所ですね。
北アルプスの麓で、清流と新緑に囲まれて楽しいハイキングを堪能しました。

続きを読む

フォトギャラリー:40枚

さわんどバスターミナルからシャトルバスに乗ります。

30分程で上高地バスターミナルに到着。

焼岳(やけだけ)は噴火警戒レベルが2となり現在登れないそうです。

バスターミナルから5分ほどで河童橋です。

河童橋を渡って少し右へ行くと梓川沿いに穂高連邦の案内板がありました。

定番の写真スポットです。奥穂に雲が掛かっているのが少し残念ですが、概ね見えていました。

10分ほどで岳沢湿原です。ちょうどレンゲツツジが満開でした。

河童橋から近いので観光客も多いですが、ここの景色は見る価値ありですね。あっ!自分も今日は観光客だった(笑)

森林浴を楽しみながら木道を進みます。

綺麗な紫の花。ラショウモンカズラと言うそうです。

新緑が気持ちの良いコースです。

沢沿いに出ると一段と癒されます♪

嘉門次小屋に着きました。名物の岩魚の塩焼きもいつか食べてみたいなぁ。

明神池はお参りのみ。拝観料が500円に値上がりしてた。

明神橋で梓川を渡ります。

橋の上で振返ると、明神岳がドーン!

観光客慣れしたお猿さん。

明神館でひと休み。

明神岳をバックに立派な穂高奥宮のモニュメントが建っています。

愛称、尊称としてすべてを明神岳と呼ぶんですね。

徳澤園に向けて出発!

徳本峠(トクゴウトウゲ)との分岐です。古来からの山道ですね。

あちこちで、ラショウモンカズラが群生していました。

こちらはオドリコソウ。
踊り子さんが並んでいるかな?

明神から先は観光客も減って静かなハイキングが楽しめます。

可愛らしいピンクの花がありました。ベニバナイチヤクソウと言うらしいです。薬草なのかな?

涸沢方面が少し見え、涸沢カールに想いを馳せます♪

徳澤ロッジの分岐を過ぎるともう直ぐですよ。

徳澤園に到着♪ 屋根の改修工事中らしいです。

アジのある道標ですね。 
ソフトクリームの味も楽しみです♪

徳澤園のみちくさ食堂でランチにします♪ 4種のチーズに安曇野産アカシヤ蜂蜜を添えた手作り窯焼きピザ!

野沢菜チャーハン大盛!

山の手作りカレー!
どれも絶品です♪
あっ!肝心のソフトクリームの写真撮り忘れて食べちゃった(笑)

徳澤のトイレはチップ入れる箱が外されていました。無料になったのかな?

帰路で子連れのお猿さんに遭遇。

サル軍団は徳本峠へ去って行きました。

明神岳が近づいたらもう直ぐですね。

明神館からは観光客急に増えますね。ギャップがすごい(笑)

今日歩いたコースが散策マップとして掲示されていました。

名残惜しいですが、河童橋を振返って帰ります。次は山登りに来るよ~!

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ ナイフ 修理用具 ツエルト
ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ GPS機器 スリーピングマット ライター カップ
カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる