• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

北横岳・三ツ岳・縞枯山

( 八ヶ岳)

パーティ: 1人 (一本の矢 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ後曇り

利用した登山口

山頂駅  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 北八ヶ岳ロープウェイ駐車場までマイカー。
ロープウェイ往復利用(大人2,600円)
トイレは山麓駅での利用依頼あり。

この登山記録の行程

山頂駅(08:55)・・・北横岳ヒュッテ(09:39)・・・北横岳(09:54)[休憩 14分]・・・北横岳ヒュッテ(10:21)・・・七ツ池(10:25)[休憩 2分]・・・北横岳ヒュッテ(10:31)・・・三ツ岳(11:09)[休憩 5分]・・・雨池山(12:09)・・・雨池峠(12:25)[休憩 16分]・・・縞枯山(13:09)[休憩 6分]・・・雨池峠(13:37)・・・縞枯山荘(13:42)・・・山頂駅(13:55)

コース

総距離
約6.5km
累積標高差
上り約562m
下り約562m
コースタイム
標準5時間22
自己4時間17
倍率0.80

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

八ヶ岳麓での祝宴に合わせた山歩き初日。
当初赤岳を目論んでいたが、前回剱岳での強烈な足のつりと天気予報を勘案。軽い日帰りのコースに変更。
北横岳は人気のコースらしく人出も多く、場所によっては渋滞も。ロープウェイからは槍・穂高が見えていたが、登頂時は穂高が何とか見えるだけでその他は雲の中。
三ツ岳は岩稜帯。特にⅢ峰手前からI峰の下りまでは大きな岩を乗り越えながらのルートで慎重に足の置き場を考えながら進む。
難所ではあったが個人的には楽しい。
雨池山はルート上のピークで眺望はなし。北側は笹原の歩きやすいルートだが南側の下りはゴロゴロ岩でやや傾斜あり。
縞枯山もルート上のピークかつ眺望なし。途中から傾斜のある直登で最後はややザレ気味。
全体には北八ヶ岳らしい苔むすルートも味わえたし、予報どおり降雨もなし。
何より、前回足がつったルートより標高は300m程度低いが距離、累積標高差は同程度で足が全くつらなかったことに一安心。

続きを読む

フォトギャラリー:30枚

坪庭は快晴。

振返って、山頂駅の向こうに木曽駒ヶ岳、やや右に御嶽山の山頂部が見えるが、
この後は完全に雲の中へ。

坪庭の岩。

北横岳から三ツ岳の稜線か?

傾斜が強くなり岩場も。

三ツ岳分岐。
ここは逆の北横岳へ。

北横岳ヒュッテ。

南峰への最後の登り。

北横岳南峰。
蓼科山と左側奥の穂高連峰以外は雲の中。

南峰から縞枯山・茶臼山。奥の雲の中には天狗岳。

三ツ岳か?

北峰山頂標識と蓼科山。

北峰から蓼科山全容。

七ツ池。

やや大きめのゴロゴロ岩が続く。

三ツ岳。

鎖場も3カ所ある。

Ⅲ峰到着。
雲が湧きだす。

三峰から北横岳と蓼科山。

岩場の向こうのⅡ峰へ。

Ⅱ峰標識。

Ⅰ峰到着。

雨池山へは緩い笹原。

雨池山山頂。

下りは又、岩場。

雨池峠で昼食。

縞枯山へは途中からやや傾斜のある真っすぐの道。

縞枯山。
狭く眺望もなし。

縞枯山荘付近は平坦な高原歩き。

下りのロープウェイから。
やや黒い雲が。

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

北横岳

北横岳

2,480m

縞枯山

縞枯山

2,403m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

北横岳 長野県

【雪山初級】白銀の山々を見晴らすピークへ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間50分
難易度
コース定数
10
縞枯山 長野県

【雪山初級】ロープウェー山頂駅から縞枯山を周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間55分
難易度
★★
コース定数
14
縞枯山 長野県

麦草峠から縞枯山、五辻、坪庭を周回

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間29分
難易度
★★★
コース定数
16
登山計画を立てる