• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

七ツ釜五段の滝が見れる西沢渓谷

西沢渓谷( 関東)

パーティ: 1人 (かつさん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

利用した登山口

西沢渓谷入口  

登山口へのアクセス

バス

この登山記録の行程

西沢渓谷入口(09:30)・・・近丸新道入口(09:52)[休憩 17分]・・・徳ちゃん新道入口(10:18)・・・三重ノ滝(10:40)[休憩 20分]・・・黒金山登山道入口(12:39)・・・大久保沢(13:20)・・・西沢渓谷入口(14:10)

コース

総距離
約9.6km
累積標高差
上り約1,098m
下り約1,098m
コースタイム
標準3時間50
自己4時間3
倍率1.06

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

2年ぶりに西沢渓谷行きました、このあたりは甲武信ヶ岳なども行きましたのでだいぶなじみになりました。
崩落していて見れなかった七ツ釜五段の滝への道が開通したとのことで見に行きました。

さすが滝100選に選ばれているだけあって七ツ釜五段の滝は素晴らしいです。
水もきれいできれいな5段の滝が形成されてますので、見に行く価値のある滝だと思います。

久しぶり西沢渓谷を歩きましたが、前日の雨でかなり滑りやすいのと道がぬかるんでいる箇所がかなりありました。
このコースそこそこの登山のような道となりますので、簡単ではありません。
靴などはしっかりしたもので行った方が良いと思います。

雨の翌日で水量が多かったので迫力ありました。
ぜひ見ていただきたい場所となります。

続きを読む

フォトギャラリー:12枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる