• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

尾瀬ヶ原を周回して花を楽しむ

尾瀬ヶ原( 関東)

パーティ: 2人 (モーちゃん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

天候は曇天時々薄日。無風で大変蒸し暑い。11時05分竜宮十字路弱いがやや涼しい北東風。牛首は北西風。気温は山ノ鼻8時10分現在20℃。12時17分現在26度。鳩待峠13時45分現在29度。

利用した登山口

鳩待峠  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: カーナビには「尾瀬戸倉温泉」と入力。温泉街を抜けると十字路があり、交通誘導員が立っている。通常は、右折して橋を渡り戸倉第一駐車場へ停める。満車の場合は誘導員が左折を指示するので、尾瀬戸倉スキー場に停める。どちらも駐車料一日1,000円。登山口鳩待峠はマイカー規制中のため、どちらからもシャトルバス・乗合タクシーに乗り換えて片道1,300円。所要時間25~35分。 復路最終便は鳩待峠駐車場16時30分発。それ以後は、高額な別料金になってしまうので注意。

この登山記録の行程

詳細な記録
自宅3:30⇒関越道坂戸西スマートIC付近事故渋滞⇒沼田IC⇒6:03尾瀬戸倉第一駐車場(トイレ有 )6:24発・・・6:25着シャトルバス6:30発→6:55着鳩待峠駐車場(トイレ有)・・・6:57鳩待峠(トイレ有)6:58発・・・8:1 0着山ノ鼻・ビジターセンター見学(トイレ有)8:30発・・・9:12牛首・・・9:20牛首分岐(尾瀬ヶ原三又)09:22・・・10:05ヨッピ橋(手前ベンチで昼食)10:40・・・11:05竜宮十字路11:08(※公衆トイレは近くの竜宮小屋の東にある)・・・11:35牛首分岐(尾瀬ヶ原三又)・・・11:42牛首・・・12:17山ノ鼻・ビジターセンター12:42・・・13:45鳩待峠13:47・・・13:50鳩待峠駐車場13:53発→14:18着尾瀬戸倉第一駐車場⇒14:40道の駅かたしな(トイレ)15:00⇒沼田IC⇒自然渋滞2箇所⇒18:00自宅。尾瀬トイレ協力金100円。
◎標準コースタイムは5時間20分。私は5時間18分、ほぼコースタイム通りで歩きました。総距離は約16キロメートル。歩数は、29.868歩を数えました。

コース

総距離
約16.0km
累積標高差
上り約282m
下り約282m
コースタイム
標準5時間20
自己5時間18
倍率0.99

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

山ノ鼻から尾瀬ヶ原に入り、牛首分岐を経てヨッピ橋・竜宮十字路を周回して、たくさんの花々を見て来ました。今日は7月26日㈮なのに、まだ、ニッコウキスゲの花を少しですが見ることができました。一番多かったのは、キンコウカでした。どこへ行っても、必ず視界には、真黄色いキンコウカが眼に入りました。
 トモエソウは、尾瀬ヶ原では背丈があり、木道から離れていても、大変目立ちましたね。私は、この時期の訪問は初めなので、この花を確認しました。
 マルバタケブキも背丈があり、花も大きいので、目立ちました。蕾の大きい事には、びっくりしました。オオウバユリも同様です。
 キンミズヒキもきれいですね。
 オゼミズギクは、タンポポの仲間だと勝手に思い込んでいて、撮影しませんでした。以上、黄色い系の花ばかりが目立ちました。

 紫色系の花も次に目立ちました。
 コバギボウシが大変多かったです。どこを歩いても、たいてい目に入りましたよ。
 サワギキョウも多かったです。花びらは、形が整っているんですね。驚きました。木道のすぐ脇に咲いていましたので、撮影しやすかったです。 オゼトリカブトも咲いていました。

 白色系の花も多かったです。
 モミジカラマツもミヤマカラマツも、ミズチドリも目立ちました。午後になると、ヒツジグサが、池塘に咲いていて、嬉しかったです。

 青紫色系の花は、クガイソウとオゼトリカブトでした。

 尾瀬ヶ原では、鹿侵入防止柵が拡張されて来るに従い、高山植物が保護されてきて、たくさんの花々を咲かせることができました。高山植物の花の多さを考えると、防止柵があるところとない所を比べて歩きました。防止柵の効果はある多いことが良く分かりました。高山植物の豊富さが一目瞭然となっていて、防止柵の必要性を検証することができました。

 「尾瀬には様々な花が咲き乱れています。尾瀬で確認されている植物はなんと900種類・・・ちなみに日本には7000種類の植物があると言われています」
(参考資料 インターネット mountain-guide.jp 『尾瀬マウンテンガイド』 表紙は至仏山の写真 ガイド紹介の後、一番最後に「尾瀬・花情報・色別」 があります。花の名前を確認できますので、ぜひご活用ください)。

 今日は、最初の計画では、尾瀬ヶ原を大周りしたかったのです。牛首分岐からヨッピ橋を渡り東電小屋から見晴を経て、山ノ鼻へ戻って来る計画を立てていました。ところが、往路の関越道事故渋滞のため、戸倉第一駐車場到着が40分位遅れてしまい、計画の変更を余儀なくされました。

 本日は、尾瀬ヶ原の気温が例年よりもかなり高く、しかも午前中は無風状態でした。水分補給に努めましたが、汗が額からも背中からも流れていました。帰路が遅くなると、また高速道が渋滞しそうだと思ったのですが、疲労困憊のまま運転することは危険だと判断しました。そこで、道の駅かたしなで花豆ソフトをなめながら休憩して、安全運転に備えました。案の定、いつものように高坂SAと鶴ヶ島Jctは大変混み合いました。なんとか6時には帰宅できました。
 私は、8月には75歳、後期高齢者の仲間入りをします。運転免許の更新はぎりぎりで何とかできたものの、加齢と持病の悪化に因り、登山後の運転がだんだん難しくなって来ました。
 これからは、無理しないように、時間に余裕をもって、山歩きを続けて楽しみたいと考えています。
どうぞ写真とコメントをご覧ください。

 

続きを読む

フォトギャラリー:90枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる