• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

空木岳アタック

空木岳( 中央アルプス)

パーティ: 2人 (Yuji-kun さん 、ほか1名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日 晴れのち曇り
二日目 曇り時々晴れ

利用した登山口

駒ヶ根高原   池山林道終点  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 駒ヶ根高原スキー場駐車場は最上段も満車前だった。池山林道終点までは結構かかるので、終点近くまで車が入れるとかなり違う。

この登山記録の行程

【1日目】
駒ヶ根高原(06:12)・・・池山林道終点(07:41)[休憩 9分]・・・池山小屋分岐(09:25)[休憩 14分]・・・大地獄(11:45)[休憩 23分]・・・分岐点(14:33)[休憩 10分]・・・空木岳(16:24)

【2日目】
空木岳(06:29)・・・分岐点(07:29)・・・大地獄(09:33)[休憩 12分]・・・池山小屋分岐(10:54)[休憩 23分]・・・池山林道終点(12:12)[休憩 15分]・・・駒ヶ根高原(13:34)

コース

総距離
約20.2km
累積標高差
上り約2,398m
下り約2,398m
コースタイム
標準12時間5
自己15時間31
倍率1.28

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

一日目
夏場の百名山シリーズの第一弾で空木岳に挑戦した。梅雨明け後の暑い日が続く中でも天候は不安定で心配したが、幸い、計画の二日間はてんくらAの予報となった。初日は駒峰ヒュッテまでの長丁場なので駒ヶ根高原スキー場駐車場を6時過ぎに出発した。林道終点までは遊歩道を横切りながらの山道を進むが、結構しっかりと山道で、出だしの歩行としては疲労が進んだ。林道終点のあずま屋から駒ヶ根の街がよく見えた。ここからタカウチ場を経由して池山小屋分岐まで地図上では1時間の工程だが、1.5時間かかった。道は緩やかできつくはないが、1時間の想定に1.5倍かかったのは、精神的にかなり滅入った。この先もこの調子で地図の時間とずれていくのか先行き不安になったが、その後はほとんど時間的なズレはなかった。他のガイドを見ると、タカウチ場から池山小屋分岐までが1時間程度となっており、明らかにヤマケイの地図は間違っていると思った。即刻直してほしいものである。池山小屋分岐の水は潤沢に流れており、ここで2日分の水を補給。少しでも身軽で歩けた事はとてもありがたかった。大地獄、小地獄を目指すが、トラバースも含め緩やかな道なので快適に進むことができた。「ここから痩せ尾根」の白看板が出てくると、いよいよ革新部の地獄。ワイヤーで始まる大地獄だが、足場はしっかり取れるので、鎖やワイヤーで体を支えれば難なく上り下りが可能だった。小地獄も同様。人工的な確保がなければ確かに地獄だとは思った。地獄をすぎると道は危険ではないが急登に変わる。危険な道ではないが、切り立った斜面は滑り落ちたら、かなりの滑落になると思われ、特に下山時は慎重に歩く必要がある。分岐点からはコースタイムの短い空木平コース選択したが、ここも地図のコースタイム1時間では到達できなかった。疲労もあったが降って登り返すので登り続けの駒石コースの方が早いのではないかと思った。救われたのは、ヒュッテに向かうハイマツと白石の斜面で子連れ雷鳥が人を恐れる感じもなく歩き回るのが見れたこと。これまで近くで雷鳥を見れたことがなかったのでとても嬉しかった。午前中は晴れていたが、避難小屋に着く頃にはあたりは曇り山頂は雲の中だった。ヒュッテも近付くまではっきりとは確認できなかったが、霧の中ようやくヒュッテに到着。午後4時を過ぎており、既に大半は到着していたようだが、最終的には2階の寝床がいっぱいになるくらいで、収容可能人員の半分ほどの宿泊者だった。厚手の銀マットで一人一人のスペースが示されていた。就寝は19時だった。
二日目
上空は雲だったが山頂は見えていた。日の出も雲に遮られご来光にはならなかったが、ヒュッテからでも陽の光を背にした南アルプスや八ヶ岳の山容がよく見えた。期待して山頂に上がると、南ア、八ヶ岳に加え、宝剣、木曽駒、御嶽、恵那など近場の山塊など360度の大パノラマを満喫できた。下山は駒石コースを選択。前日とは打って変わって巨岩の並ぶ尾根道と周囲の眺望を楽しみながら快適な下りを楽しんだ。高度を下げるにつれ暑さも厳しくなり、ひたすら長い道のりに疲労はあったが良い山行だった。

続きを読む

フォトギャラリー:52枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ Tシャツ ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池
タオル 帽子 グローブ サングラス 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具
健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー
携帯トイレ 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器
ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー カトラリー
ローソク・ランタン

登った山

空木岳

空木岳

2,864m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

空木岳 長野県

空木岳・高山の花園と岩の殿堂

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
12時間5分
難易度
★★★
コース定数
52
空木岳 長野県

空木岳・檜尾岳 千畳敷から縦走して池山尾根を下山

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間40分
難易度
★★★★
コース定数
44
空木岳 長野県

伊奈川ダムから南駒ヶ岳 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
15時間50分
難易度
★★★★
コース定数
63

Yuji-kunさんの登山記録

登山計画を立てる