• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

北八ヶ岳周回トレラン(蓼科山・北横岳・縞枯山など)

蓼科山・北横岳・縞枯山など( 八ヶ岳)

パーティ: 2人 (yamando2 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇り

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

Start(05:44)・・・蓼科山登山口(05:45)・・・標高2113m地点(06:27)・・・蓼科山(07:13)・・・蓼科山荘(07:38)・・・将軍平分岐(08:16)・・・亀甲池分岐(08:23)・・・亀甲池(08:39)・・・北横岳(09:35)・・・北横岳ヒュッテ(09:59)・・・七ツ池(10:01)・・・五辻(10:47)・・・茶臼山(11:25)・・・縞枯山(12:00)・・・雨池峠(12:14)・・・雨池山(12:34)・・・三ツ岳(13:07)・・・北横岳ヒュッテ(13:35)・・・北横岳(13:58)・・・亀甲池(14:37)・・・亀甲池分岐(14:50)・・・将軍平分岐(14:58)・・・竜源橋(15:41)・・・蓼科山登山口(15:56)・・・蓼科山登山口(15:57)

コース

総距離
約22.8km
累積標高差
上り約2,187m
下り約2,186m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 久しぶりに3号とともにロングトレランへ出かけた。計画では、最後に蓼科山に登る予定が、最初の登山口を間違えて逆回りとなり、最初に蓼科山→北横岳→横岳となった。蓼科山では快晴360度パノラマだったが、横岳を登ったあたりから雲が出だして、展望も悪くなっていったので、結果オーライ。
 夏休みの週末なので、ロープウェイを使って北横岳、横岳登ってくる登山客が多く、その区間は、とても賑わっていたが、そのほかのところは、とても静かで、登山客は少なかった。

 登り始めは風も冷たくて、気温もそれほど高くなかったが、徐々に気温も上がって、暑さで汗をかきまくった。しっかりと水分補給し、塩タブなども摂ってはいたが、久しぶりのロングトレランで、五辻の分岐あたりから疲れが出だし、登りのスピードが上がらなくなってきた。その先の茶臼山の展望台(曇ってて展望なし)で、おにぎり1個とソーセージ1本を補給し、気合を入れ直して、後半戦へ。
 縞枯山でも曇ってて展望はなし、縞枯山から雨池峠までの下りはガレてて歩きにくかった。雨池峠で小休止、背中の水をボトルに移し替えた。3号は、ここでパンを補給。そこから先は、雨池山への登りや三ツ岳への登りなど岩場のアップダウンの繰り返しで、特に登りは、急勾配が続き、疲れた脚にはキツい、まさに踏ん張りどころ。
 雨池山は展望なし、三ツ岳山頂の展望は、意外と良くて、晴れていれば、もっと素晴らしいと思われた。三ツ岳は、雨池山からみて一峰、ニ峰、三峰と続き、三峰で小休止。三峰から分岐までは、ほぼ横移動、分岐から少し登ったら北横岳ヒュッテに到着した。ここでコーラを飲むと決めてたので、3号とともに購入(400円安い‼️)、よく冷えてて、身体に沁み渡る。自分はもう1個のおにぎり、3号は残りのパンを食べた。コーラのおかげで、かなり復活した。まさに神コーラである。
 横岳、北横岳と戻り、あとは下るだけ。亀甲池までは、急な下りが続いたが、なんとか脚も持ちこたえてくれた。スリップダウン1回。
亀甲池から天祥寺平までは、極上のトレイルで、とても走りやすかった。そのあと、竜源橋駐車場までは、ほぼフラットな登山道が続き、最後のあたりで、急降下する感じ、とても長く感じた。
 ようやく竜源橋駐車場で道路に出たが、そこからスズラン峠園地駐車場まで約20分かけて道路を登り返さなければならない。気合を入れ直して、ビュンビュン飛ばしてくる車やバイクに気をつけながらゴールの駐車場に無事到着することができた。メチャンコ疲れたけど、やり切った達成感が半端なく、とても充実した楽しいトレイルランの一日だったと感じた。素晴らしくて最高の北八ヶ岳に、感謝、感謝

【持っていった食料・水分】
アクエリアス 500ml 2本、ルイボスティー600ml1本、
水1リットル、おにぎり2個(梅とツナマヨ)、ソーセージ1本、パン(レーズンバタロール3個)、塩タブ、グミ

→水分は、水500mlとアクエリアスが200ml余ったけど、アクエリを最後まで残したのは正解だった。水分の量としては充分だと思う。塩タブもこまめに補給。グミもなかなかいいと思う。北横岳ヒュッテでコーラを500ml買って飲んでおり、夏場の神アイテムとして最高であり、今回も復活したが、必ず買えるわけでは無い。
食料は、おにぎり2個とソーセージで充分だった。パンは食べなかった。夏場は、水分多めが自分にとっての原則。逆に冬場は、食料多めが原則。

続きを読む

フォトギャラリー:29枚

スズラン峠園地駐車場のトイレ

スズラン峠園地駐車場

蓼科山から赤岳方面

蓼科山山頂

蓼科荘(バッチが多数)

極上のトレイルから見た蓼科山

天祥寺原

極上トレイル(行き)

亀甲池

北横岳

北横岳のにぎわい

坪庭

ロープウェイ降り場

縞枯山

雨池山

三ツ岳1峰

三ツ岳周辺の岩場

三ツ岳3峰

三ツ岳分岐

三ツ岳分岐(「この先の三ツ岳は岩場で危険です。」との注意書き看板)けっこう手強かったです。

北横岳ヒュッテ(コーラで復活‼️)

極上トレイル(帰り)

はなぶさ本店(ソースカツ丼)美味しかった。

ヤマスタ

ヤマスタ

ヤマスタ

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア トレランシューズ
バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル 帽子
地図 コンパス ノート・筆記用具 登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル
医療品 ロールペーパー 携帯トイレ 非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

蓼科山

蓼科山

2,531m

北横岳

北横岳

2,480m

縞枯山

縞枯山

2,403m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

北横岳 長野県

【雪山初級】白銀の山々を見晴らすピークへ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間50分
難易度
コース定数
10
蓼科山 長野県

蓼科山七合目から山頂往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間30分
難易度
★★
コース定数
14
縞枯山 長野県

【雪山初級】ロープウェー山頂駅から縞枯山を周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間55分
難易度
★★
コース定数
14
登山計画を立てる