• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

栂海新道_2015

蓮華温泉・白馬岳・朝日岳・栂海新道( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (むぅむぅ。 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れ、2日目:晴れのち曇り、3日目:曇りのち時々雨、4日目:雨時々曇り

利用した登山口

蓮華温泉  

登山口へのアクセス

電車
その他: 行き:平岩駅よりバス、帰り:親不知観光ホテルの送迎車にて市振駅

この登山記録の行程

【1日目】
蓮華温泉(05:40)・・・天狗ノ庭[休憩 10分](07:20)・・・白馬大池山荘[休憩 20分](08:40)・・・小蓮華山[休憩 10分](11:25)・・・三国境(12:05)・・・白馬岳[休憩 10分](12:55)・・・白馬山荘[休憩 30分](13:15)・・・村営頂上宿舎(14:15)

【2日目】
村営頂上宿舎(04:30)・・・白馬山荘(04:50)・・・白馬岳[休憩 30分](05:10)・・・三国境(06:15)・・・鉱山道分岐[休憩 10分](07:10)・・・雪倉岳避難小屋[休憩 10分](08:00)・・・雪倉岳[休憩 10分](08:50)・・・水平道分岐[休憩 10分](11:30)・・・朝日小屋(13:25)

【3日目】
朝日小屋(04:20)・・・朝日岳[休憩 30分](05:15)・・・千代ノ吹上(06:25)・・・照葉ノ池[休憩 10分](07:10)・・・アヤメ平[休憩 10分](07:55)・・・黒岩山[休憩 20分](09:45)・・・サワガニ山[休憩 10分](11:10)・・・犬ヶ岳(12:40)・・・栂海山荘(12:45)

【4日目】
栂海山荘(05:15)・・・菊石山(06:30)・・・白鳥山[休憩 10分](08:10)・・・坂田峠(10:50)・・・尻高山[休憩 10分](12:20)・・・栂海新道登山口(13:05)

コース

総距離
約48.0km
累積標高差
上り約4,247m
下り約5,644m
コースタイム
標準32時間35
自己29時間35
倍率0.91

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

シルバーウイーク後半、栂海新道へ。様々なルートが選定出来るが、温泉スタートで山頂から海へのコースをチョイス。1日目・2日目は好転に恵まれ写真タイムが多くなる。富士山まで展望出来た。稜線歩きが楽しい。雪倉岳へのコースは紅葉が素晴らしい。翌朝、朝日岳での日の出を独占。美しい朝焼けと雲海を望む。しかし、残りの日は雨がポツポツ。日々を振り返りながら惜しむ様に下山。栂海の秋は静かな楽園でした。休日のチャンスがあれば、夏に登りルートで再度訪れたいと願う。栂海の開拓・維持管理に感謝。

続きを読む

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

犬ヶ岳

犬ヶ岳

1,592m

朝日岳

朝日岳

2,418m

雪倉岳

雪倉岳

2,611m

小蓮華山

小蓮華山

2,766m

白馬岳

白馬岳

2,932m

白鳥山

白鳥山

1,287m

長栂山

長栂山

2,267m

黒岩山

黒岩山

1,624m

菊石山

菊石山

1,210m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

白鳥山 富山県 新潟県

山姥の伝説を秘めた北ア最北の1000メートル峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間10分
難易度
★★
コース定数
22
雪倉岳 新潟県 富山県

多種多様な高山植物が彩る鮮やかな風景

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間
難易度
★★★
コース定数
30
小蓮華山 新潟県 長野県

白馬を堪能できるゴールデンコース

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間15分
難易度
★★
コース定数
38

むぅむぅ。さんの登山記録

登山計画を立てる