• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

五十二回目

金峰山~国師岳~甲武信ヶ岳( 関東)

パーティ: 1人 (ra271 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目晴れ 二日目曇り 三日目快晴

利用した登山口

瑞牆山荘   大弛峠   雁坂峠入口  

登山口へのアクセス

バス

この登山記録の行程

【1日目】
瑞牆山荘(10:10)・・・富士見平小屋(10:45)・・・大日小屋(11:25)・・・大日岩(12:20)[休憩 20分]・・・砂払ノ頭(13:15)・・・金峰山(14:05)[休憩 50分]・・・金峰山小屋(15:15)

【2日目】
金峰山小屋(05:40)・・・金峰山(06:00)・・・朝日岳(06:55)・・・朝日峠・・・大弛峠(08:00)・・・北奥千丈岳(08:55)・・・国師ヶ岳(09:05)・・・国師のタル(10:40)・・・東梓(11:20)・・・両門ノ頭(12:00)・・・甲武信岳(14:00)・・・甲武信小屋(14:20)

【3日目】
甲武信小屋(06:25)・・・木賊山(06:40)・・・巻き道分岐・・・笹平(破風山)避難小屋(07:20)・・・西破風山(07:55)・・・雁坂嶺(09:00)・・・雁坂峠(09:20)・・・料金所(11:30)・・・雁坂峠入口(11:45)

コース

総距離
約33.4km
累積標高差
上り約3,279m
下り約3,699m
コースタイム
標準19時間47
自己17時間55
倍率0.91

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

五十二回目
奥秩父主脈縦走路踏破を目指して、其の三。
一日目、瑞牆山荘から金峰山まで。多少の残雪あり。金峰山の頂から金峰小屋までは、ツルツル。
二日目、金峰山から甲武信ヶ岳まで。朝日岳から国師のタルまで残雪多し。トレース上は普通に歩けますが、外すと踏み抜きます。気温が上がって残雪が緩むとトレース上でも、踏み抜き必至。深さは、膝上位。トレースは、不明瞭、ピンクのマーカーが頼り。
三日目、甲武信ヶ岳小屋から雁坂峠経由で、西沢渓谷入口へ。残雪は、北斜面に少し。
金峰小屋のご主人、早朝の食事、残雪のアドバイス、有難うございました。手作りケーキが、とても美味しかったです。
甲武信ヶ岳小屋のご主人、山小屋のカレーは大好きです。力が出ました。有難うございました。

続きを読む

フォトギャラリー:75枚

出発。

今日は、眺めるだけ。

今日は、こちら。

広々とした、参道の様です。

掴んでます。

ここにも、小屋。

大日岩。登れるかな。

登ってみた。

小さなケルンが有りました。

ここを潜り、右に巻いて登ります。

森林限界を超えると、テンションあがります。

良い稜線です。

八ヶ岳をバックに。

ツンとした、五丈岩。

鋭いです。

あと少し。

到着。

真っ直ぐ、富士山。

こちらが頂。

明日は、この稜線へ。

では、小屋へ。

雲が綺麗。

夕陽も綺麗。

八ヶ岳の朝焼け。

二日目、奥秩父主脈縦走の核心部へ出発。

先ずは、ご挨拶。

賽ノ河原を下ると直ぐにガチガチの残雪です。トレースを外すと踏み抜きます。

味が有ります。

朝日岳から大弛峠までも、ツルツルです。

林の中は、残雪多いです。

ほっと、一息。

陽の当たる頂には、残雪は、ほとんどありません。

残雪無し。

ここも、残雪無し。

下りだすと、またツルツルです。

トレースを外すと 膝下まで踏み抜きます。

動き出しそうです。

ピンクのマーカーだけが頼りです。

ここまで来ると 残雪は所々になります。

コブ!

とりあえず。

久々の眺望。

到着。

再度、登って撮り直し。

金峰山~朝日岳~国師岳~甲武信ヶ岳への稜線が見渡せます。

三日目の夜明け。

御来光。

お世話になりました。

とくさ。

今回の一押し。

明るい稜線歩き。

良い雰囲気。

次回はここに。

明るい頂。

振り返って。

親子狸

ずーと、明るい稜線。

今回の目的地、雁坂峠

冷たい井戸の沢

山里では、まだ桜が。

振り返って。

ここで、バスに乗車。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

甲武信ヶ岳

甲武信ヶ岳

2,475m

金峰山

金峰山

2,599m

朝日岳

朝日岳

2,579m

国師ヶ岳

国師ヶ岳

2,592m

北奥千丈岳

北奥千丈岳

2,601m

木賊山

木賊山

2,469m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

国師ヶ岳 山梨県 長野県

大弛峠から北奥千丈岳・国師ヶ岳へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
1時間40分
難易度
コース定数
7
金峰山 山梨県 長野県

大弛峠から金峰山往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
コース定数
17
金峰山 山梨県 長野県

廻り目平から金峰山往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間30分
難易度
コース定数
25
登山計画を立てる