• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

金峰山日帰り

金峰山( 関東)

パーティ: 2人 (かえる隊長 さん 、ほか1名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

朝山麓は小雨 2000m超えると晴れ 11:00過ぎには雲が湧いて山梨県側は真白。

利用した登山口

大弛峠  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 栄和交通の登山バスは満員で受付終了のため、マイカー利用。
大弛峠到着06:00ですでに満車状態。山梨側に少し下った路肩に駐車。長野側のダートにはあと2台くらい止められたかも。下山時には数台の空あり。

この登山記録の行程

大弛峠(07:00)・・・朝日峠(07:25)・・・朝日岳(07:55)[休憩 10分]・・・金峰山(09:10)[休憩 43分]・・・朝日岳(11:00)・・・朝日峠(11:30)・・・大弛峠(11:58)

コース

総距離
約8.0km
累積標高差
上り約570m
下り約570m
コースタイム
標準4時間30
自己4時間5
倍率0.91

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 三連休最終日、またもや台風で遠出を取りやめ近隣の日帰り登山に計画変更。大弛峠までのツアーバスが予約できなかったため急遽マイカーで。ちなみにツアーバス代金は塩山→柳平3000円、柳平→大弛峠3000円と超値上がりしていた!このコースは標高2300mから簡単に金峰まで往復できることと、近くに国師が岳・北奥千丈等の整備されたハイキングコースがあるので子供連れでも比較的容易に高山の雰囲気を楽しめるが駐車場の確保が問題となる。大弛峠は駐車台数が少なく混雑も予想されたので前日深夜に出発。勝沼ぶどう郷駅周辺の駐車場で仮眠後6時前に大弛峠に到着するも、駐車場はすでにほぼ満車状態。Uターンして山梨県側へ少し下った路肩に駐車。この後も続々と車がやってくるが続々Uターンして続々路駐。金峰方面へ向かうより国師が岳・北奥千丈へ向かうファミリーが多い模様。早朝から泣いてぐずる小さい子の手を引っ張る親と何組も遭遇。親のエゴに付き合わされてる子供がかわいそう。
 峠のトイレ。ゴミ持ち帰りと書いてあるが便器の横には汚物の山が。自分のゴミだけしまって服装を整えているといきなりドアをガチャガチャ引っ張る音。せめてノックしてからにしようよ、開けるのは。隣のブースは空いてるのに。内側からノックし返すと「あ、すいません」と小声で返答があったが、よっぽど切羽詰まってたの???
 ここでは数年前の8月に同じく日帰りできて恐ろしい雷に遭遇。この日は雷の心配はなかったが駐車場争奪戦とトイレマナーの悪さにスタート前にやや意気消沈。気を取り直して駐車場裏の登山口から登山開始。天気は上々、樹林帯を抜けて最初の岩場で小休止。足元は前日の雨で滑りやすく泥濘もできていた。時間が早いため人は少なく朝日峠、朝日岳は休憩なしでスルーし山頂手前のガレ場で休憩。小さなUpdownはあるもののほぼ平らなコースだが、標高が高いので呼吸が苦しい。青空と雲海とその上に連なる山々の景色を堪能。9時過ぎに金峰山頂到着。山頂は狭くて混雑するので五丈岩へ移動。前回は雷で長居できなかったが今回は岩の裏側まで回ってみた。裏側に小さな社が2つ。周辺一帯は金櫻神社の境内であることと、御神体である五丈岩は登攀禁止を示した看板あり。裏側から見た五丈岩はすごい迫力で恐れ多くてとても登るなどという気持ちは起こらなかったが、鳳凰のオベリスクと同様中には登る輩がいるらしい。
 景色を楽しみ行動食をとって早々に下山。これからの時間はツアーバス組がわんさかやってくるはず。ガレ場を下降中お母さんと子供二人(兄妹、多分小学校就学前)に遭遇。お兄ちゃんは自分で歩けるようだが、妹のほうはかなり危なっかしい。胸周りにロープを巻き付けてお母さんにビレイされている。確かにここで転んだら流血の大惨事になりそう。
 樹林帯に入り朝日岳まで戻る間にガスが湧いて南側は真っ白。その中をバス組が続々と登ってくる。朝日峠を越えて登山口に着く頃には曇り空に。登山口のベンチでコーヒーブレイク。時間は12時過ぎ、駐車場には数台の空ができていた。早朝組が下山した後、午後組が車を止めて山頂に向かっていく。今からだと下山は16~17時?
 13時過ぎに駐車場を出発し花かげの湯に寄って帰路に就く。次は大弛からなら甲武信の帰りに諦めた天狗岩までの往復、廻り目平から小川山経由の周回も行ってみたいと思った。
 

続きを読む

フォトギャラリー:14枚

スタート

良い天気です。

国師が岳・北奥千丈方面を振り返る。

金峰小屋

五丈岩

登ってはいけません

雲が湧いてきた、、、

ちょっぴり紅葉

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証
ホイッスル 熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食 トレッキングポール ストーブ
燃料 カップ

登った山

金峰山

金峰山

2,599m

朝日岳

朝日岳

2,579m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

金峰山 山梨県 長野県

大弛峠から金峰山往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
コース定数
17
金峰山 山梨県 長野県

廻り目平から金峰山往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間30分
難易度
コース定数
25
金峰山 山梨県 長野県

瑞牆山荘から金峰山往復 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間20分
難易度
コース定数
33

かえる隊長さんの登山記録

登山計画を立てる