• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

蓑毛バス停→ヤビツ峠→大山→阿夫利神社→蓑毛越→蓑毛バス停

大山( 関東)

パーティ: 1人 (もぎゅ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

利用した登山口

ヤビツ峠   阿夫利神社駅(山上駅)  

登山口へのアクセス

この登山記録の行程

蓑毛(10:10)・・・ヤビツ峠(11:10)[休憩 20分]・・・大山(12:45)[休憩 30分]・・・16丁目(13:55)・・・阿夫利神社駅(山上駅)(14:25)[休憩 15分]・・・蓑毛越(14:55)[休憩 15分]・・・蓑毛(15:25)

コース

総距離
約10.0km
累積標高差
上り約1,303m
下り約1,303m
コースタイム
標準4時間30
自己3時間55
倍率0.87

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

丹沢山地の東端にある大山に行きました。
秦野駅から蓑毛バス停へは上り下りも1時間に1~2本走っておりアクセスしやすいことから、ケーブルカーを使用せず蓑毛バス停をスタートにコース設定。
登りはヤビツ峠を経由し、下りは阿夫利神社から蓑毛越へ、浅間山を往復してから下山する工程。

前日夜にやや強めの雨が降ったが、当日は曇り時々晴れという予報から、決行。
しかし、バスに乗って蓑毛バス停に着いた途端雨が。さらに山の上の方は雲に隠れて見えない状態。

比較的簡単なルートだし登山者も多いことから問題なしと判断してスタート。
蓑毛バス停からは他に2組ほど登っていた。
ヤビツ峠まではウネウネして緩やかな登りが続く。同行者がかなりのハイペースで先行していたため予定よりもはやくヤビツ峠に到着。少し長めに休憩して、大山へ。
登山道は整備されているものの、階段が多く、階段が得意では無いため脚の疲労が大きい。
さらに、25丁目分岐の手前まで来ると雲の中になり、雨は降っていないものの前日の雨によって草木に付着した水滴が、山の下からの強風で吹き上げられまるで暴風雨の中にいるようなコンディション。
さらに岩が多いぐちょぐちょの道が続き、かなりキツイ。
にもかかわらず、ヤビツ峠からも阿夫利神社側からも登山者が多い。さらに、この天候の中スニーカーの人やワンピースを着た女性など、登山道には不釣り合いの格好の人がかなり多かった。
大山でも風が強く、視界もゼロであるため、茶屋で少しお腹を満たしてからすぐに下山開始。

下っていくと少しずつ風も弱くなり気温も上がってきて、回復してくる。ただ、阿夫利神社への道は岩や根が多く歩きやすいとは言えない。前日の雨で湿っているし。
登りルートよりも足場が悪かったため、軽装の同行者がぐっとペースダウンし、それに合わせて歩いたため阿夫利神社には予定よりもかなり遅れて到着。
その後、ケーブルカーをスルーして蓑毛越に向かう道へ。
しばらくはほぼ平坦で山の側面を移動するルート。蓑毛越に到着したが、バスの時間などの兼ね合いもあって浅間山への往復はせずにさらに先へ。
蓑毛越から一気に下りの道になり、あっという間にスタート地点でもある蓑毛バス停に。
ちょうどバスがきたため、それに乗って秦野市街地へ。

今回は大山を攻めた。簡単なルートだと踏んでいたが、天候もあったとはいえ楽ではなかった。少なくとも運動靴やスニーカーに薄着で行くような場所じゃない。また、正直阿夫利神社からの秦野市街地の形式の方が開けていて良かった印象。
人によっては歩きやすいのかなぁ…個人的にはあまり…という感じでした。

続きを読む

フォトギャラリー:4枚

装備・携行品

登った山

大山

大山

1,252m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大山 神奈川県

ヤビツ峠から大山に登り、下社へ下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間10分
難易度
★★
コース定数
11
大山 神奈川県

ケーブルカーで楽々登山。阿夫利神社下社を起点に景観抜群の丹沢大山に登る周回コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間45分
難易度
コース定数
16
大山 神奈川県

大展望を楽しめる信仰の山・大山からに登り、日向薬師へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
17
登山計画を立てる