• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

鴨沢BS〜七ツ石山〜石尾根〜奥多摩駅[縦走]

七ツ石山、鷹ノ巣山( 関東)

パーティ: 1人 (Tatsumisan さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りと晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 鴨沢バス停

この登山記録の行程

鴨沢(09:43)・・・小袖乗越(10:18)・・・堂所(11:52)・・・七ツ石小屋(12:53)(07:25)・・・七ツ石山(06:50)・・・千本ツツジ(07:26)・・・巳ノ戸の大クビレ(09:11)・・・鷹ノ巣山(09:56)・・・縦走路分岐(10:50)・・・水根山(10:53)・・・六ツ石山分岐(12:26)・・・三ノ木戸山分岐(13:29)・・・もえぎの湯(16:26)

コース

総距離
約24.3km
累積標高差
上り約2,112m
下り約2,329m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

【1日目】寝不足と暑さでしんどかった。マムシ岩から先全然進まなかった。夜ごはんは肉うどんとゆで卵。
【2日目】うとうとしていた割に目覚めは悪くない。朝ごはんはおでん。ゆっくり準備してGO。テン場で一緒だった方と行き会ってしゃべりながら歩いた。ホタルブクロと白い花(バラっぽい)が咲いていた。鷹ノ巣山まではアップダウンありだが展望がいい。その先はほぼ下りでそれがつらかった。出発して6hぐらいになると足裏に力が入りづらくなるのは毎度のこと。この方は話しやすく、おすすめのグッズを教えてくれたり、お互いお菓子を交換したり、楽しかったです。ありがとうございました。
(そのほか)虫がたくさんいた。日中はハチ・ハエ・蚊・アブなどが、朝方はハエが目立っていた。テント内に入ると追い出すのが大変だった。インナーとフライの間に入ってしまった虫たちも夜には静かになっていたので、眠りの妨げにはならなかった。撤収時にしっかりほろった。長袖長ズボンで行動していたが、服の上から刺されたようなところがいくつか見つかった。
・本当に虫がうざかったので、虫よけスプレーと虫よけネットを常備したい。
・カロリーが足りなかったかも、考えたい。
・テントの設営・撤収をもっと早くしないと。
・ちょっと調子が悪くても5hくらい歩ける体を作る。
・人と歩くとき、注意して相手を見ないといけないなと思った。自分と同じだと思っていたせいで、不調に気づかず、無理をさせてしまったかも。

以上

続きを読む

フォトギャラリー:10枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ ショートパンツ サポートタイツ 靴下
レインウェア 登山靴 サンダル バックパック スタッフバック 水筒・テルモス
ヘッドランプ 予備電池 タオル 帽子 グローブ サングラス
着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 修理用具
健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 携帯トイレ 非常食
行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器 テント テントマット
スリーピングマット ストーブ 燃料 ライター クッカー カトラリー
【その他】 インナーシーツ、本(マシンフッド宣言)

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鷹ノ巣山

鷹ノ巣山

1,737m

六ツ石山

六ツ石山

1,478m

七ツ石山

七ツ石山

1,757m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

六ツ石山 東京都

水根からハンノキ尾根で六ツ石山へ。石尾根から奥多摩駅へ下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間50分
難易度
コース定数
24
鷹ノ巣山 東京都

水根から鷹ノ巣山に登り、峰谷へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間15分
難易度
コース定数
35
六ツ石山 東京都

水根から水根沢林道を経て六ツ石山に登り、石尾根から奥多摩駅へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間25分
難易度
★★★
コース定数
35
登山計画を立てる