• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

北岳からの塩見岳

塩見岳( 南アルプス)

パーティ: 7人 (たけ さん 、ほか6名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れ 2日目:晴れのちガス 3日目:晴れ 4日目:晴れのち曇り

登山口へのアクセス

バス

この登山記録の行程

【1日目】
広河原(12:30)・・・白根御池小屋(15:04)

【2日目】
白根御池小屋(05:10)・・・小太郎尾根分岐(07:24)・・・北岳肩ノ小屋(07:56)[休憩 15分]・・・北岳(08:58)[休憩 6分]・・・北岳山荘(10:17)[休憩 20分]・・・中白峰(11:27)・・・間ノ岳(12:45)[休憩 15分]・・・三峰岳(13:40)・・・三国平(14:36)・・・熊ノ平小屋(15:07)

【3日目】
熊ノ平小屋(05:45)・・・北荒川岳(08:53)[休憩 5分]・・・北俣岳分岐(10:54)[休憩 20分]・・・塩見岳(11:55)[休憩 72分]・・・塩見小屋(14:10)

【4日目】
塩見小屋(05:45)・・・本谷山(07:25)[休憩 5分]・・・三伏峠(08:35)[休憩 30分]・・・塩川ルート合流点(09:30)・・・豊口山間のコル(10:35)・・・鳥倉(豊口山)登山口(11:17)[休憩 20分]・・・鳥倉林道ゲート(12:16)

コース

総距離
約32.2km
累積標高差
上り約4,034m
下り約3,893m
コースタイム
標準25時間30
自己23時間59
倍率0.94

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

広河原をお昼に出発して、白根御池小屋に泊ります。2日目は北岳に向かいますが、小太郎山分岐からは風が強くなりカッパを着込んで進みます。肩の小屋あたりからはガスが濃くなり、20mくらいしか見えない登山道を進み、北岳に到着します。山頂部を少し下るとガスは無くなり、ほどなくして北岳山荘に到着します。ここでたっぷり休憩を取り、間ノ岳に向かいます。この辺りから風は弱くなり、北岳も姿を見ることが出来ました。間ノ岳からは初めての道のため気を引き締めて歩きます。三峰岳まで下るといよいよ千塩尾根に入ります。ここで、熊さんに遭遇しました。小熊のようでしたが、我々が騒ぎだすと一目散に谷のほうへ逃げて行きました。その後は気持ち良い稜線を歩いて、熊の平小屋に到着。3日目はまずは北荒川岳を目指します。そこで見る塩見岳は素晴らしい姿です。そして、これから進む道がほぼ見えています。お天気も良くとても気持ち良く歩くことが出来ました。北股岳分岐まで進むとあと一歩で塩見岳です。空気も薄く歩行速度も低下しますが、頑張って塩見岳の東峰に到着しました。東峰で30分、西峰で30分それぞれのんびり休憩を取り、塩見小屋に向かいます。4日目はガスの中のスタートでしたが、小屋で準備をしていると、ガスはどんどん取れて行きます。ブロッケン現象でしょうか?目の前に回るい虹が見えています。気持ち良いスタートになりました。三伏峠まではアップダウンの繰り返しで、あまり標高は下がりませんが、三伏峠からはどんどん下りはじめてバス停に到着しました。我々はタクシーのためさらに先のゲートまで歩き、長い山行を終了しました。

続きを読む

フォトギャラリー:11枚

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

北岳

北岳

3,193m

間ノ岳

間ノ岳

3,190m

安倍荒倉岳

安倍荒倉岳

2,693m

新蛇抜山 

新蛇抜山 

2,667m

北荒川岳

北荒川岳

2,698m

塩見岳

塩見岳

3,052m

本谷山

本谷山

2,658m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

北岳 山梨県

南アルプスの盟主・北岳へ。大樺沢から登り、白根御池下山 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
10時間10分
難易度
★★★
コース定数
41
北岳 山梨県

大樺沢から北岳に登り、白根御池に下山 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
10時間10分
難易度
コース定数
41
北岳 山梨県

広河原から白根御池を経て北岳往復 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
11時間40分
難易度
コース定数
44

たけさんの登山記録

登山計画を立てる