• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

陣馬山から高尾山 久しぶりの奥高尾縦走

高尾山 陣馬山 景信山 城山( 関東)

パーティ: 1人 (ひろかつ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのち晴
朝方までの雨も和田バス停到着時に止み青空も覗く

利用した登山口

和田  

登山口へのアクセス

バス
その他: 藤野駅から神奈川中央バスで終点、和田まで

この登山記録の行程

和田(09:33)・・・分岐(10:05)・・・分岐(10:38)・・・陣馬山(陣場山)(10:39)[休憩 25分]・・・奈良子峠(11:25)・・・明王峠(11:32)・・・底沢峠(11:40)・・・堂所山(11:50)・・・景信山(12:27)[休憩 30分]・・・小仏峠(13:23)・・・城山(小仏城山)(13:52)・・・一丁平(14:06)・・・大垂水峠分岐(14:20)・・・高尾山(14:44)[休憩 15分]・・・琵琶滝(15:28)・・・高尾山口駅(15:40)

コース

総距離
約17.0km
累積標高差
上り約1,331m
下り約1,492m
コースタイム
標準7時間
自己4時間57
倍率0.71

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

久しぶりチャレンジ、筋肉痛、筋力低下を実感。
和田バス停から奥高尾縦走。
陣馬山から富士山見えずも一丁平から山頂拝謁。
高尾山からはもっと見えた。
湿度高く日射しも出てきたが、木々が遮りジリジリした熱さは感じない。温度低めのミストサウナのようだ。ぬかるみもところどころあるが歩行に支障はない。高尾山からは、6号で下山。

続きを読む

フォトギャラリー:9枚

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

陣馬山

陣馬山

855m

高尾山

高尾山

599m

景信山

景信山

727m

堂所山

堂所山

731m

小仏城山

小仏城山

670m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

高尾山 東京都

6号路から高尾山に登り、1号路からケーブルカー下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間20分
難易度
コース定数
13
高尾山 東京都

蛇滝口から山頂を経て、静かな3号路を下る

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間30分
難易度
コース定数
16
高尾山 東京都

高尾山周遊(1号路~6号路) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間8分
難易度
★★
コース定数
16
登山計画を立てる