• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 往路:津田沼52発総武中央線・・・御茶ノ水0539着0549発中央線快速・・・高尾0655着0712発京王バス・・・小仏0730着
復路:高尾山口1307発京王線特急・・・新宿1405着1410発中央総武線・・・津田沼1507着

この登山記録の行程

小仏BS0737・・・宝珠寺入口0741・・・尾根取付き0745[準備2分]宝珠寺尾根・急・・・宝珠ノ頭0812[休憩12分]急・・・小仏城山0856[休憩23分]・・・一丁平0938・・・大垂水分岐0948もみじ台南巻道・・・富士見台0959[休憩4分]・・・6差路1010五号路南・・・6号路口1017冨士道・・・薬王院1034[参拝9分]1号路・・・ケーブル駅1059[休憩8分]病院道コース・・・石仏広場1125[休憩5分]・・・高尾山口1147 <歩行8.1km/実動3ア時間6分>

コース

総距離
約8.1km
累積標高差
上り約623m
下り約717m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

梅雨入り直前の晴れ間に高尾山界わいを歩いてきました。
日影沢の水量が多く渡渉できない可能性を考えて、久しぶりのバリルートでがってみることにしました。
クモの巣トラップを心配していましたが、ほとんど設置されておらず蒸し暑いだけの急登となりました(苦笑)

花は梅雨前だというのにオカトラノオやギボウシといった夏の花が開き始めていました。高尾山の季節はもう夏に入ったようです。

続きを読む

フォトギャラリー:20枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

高尾山

高尾山

599m

小仏城山

小仏城山

670m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

高尾山 東京都

6号路から高尾山に登り、1号路からケーブルカー下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間20分
難易度
コース定数
13
高尾山 東京都

蛇滝口から山頂を経て、静かな3号路を下る

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間30分
難易度
コース定数
16
高尾山 東京都

高尾山周遊(1号路~6号路) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間8分
難易度
★★
コース定数
16

マウンテンヴギさんの登山記録

登山計画を立てる