コースガイド

茨城県鶏足山・焼森山で早春ハイキング。谷を黄色に埋め尽くすミツマタ群生地を訪ねて

人気のミツマタの群生地を訪れる早春ハイキングのご紹介です。

ツクシショウジョウバカマの群生地を訪ね、福岡・佐賀県境の羽金山へ

ツクシショウジョウバカマの群生地を訪ね、福岡・佐賀県境の羽金山へ。山頂には標準電波送信所と電波塔が立つ一風変わった場所です

六甲の山肌を染めるピンク色の岡本桜回廊。薬大尾根から保久良神社をめぐるお花見ハイキング

六甲山地の一角、神戸市東灘区の背後に、岡本桜回廊と呼ばれる尾根筋がある。サクラの時期になると、山麓を走る電車の車窓からでもくっきりと見える桜色の尾根は、六甲山に爛漫の春が来たことを告げるものの一つ。山の中に咲くサクラと、海を見下ろす眺望を共に楽しむお花見ハイキングはいかが?

春の安曇野 北アルプスの展望がすばらしい光城山・長峰山へ

3月も中盤になると里はすっかり春。高い山々はまだまだ雪に覆われており簡単には登れないが、美しい山並みの展望を楽しむのもよい。今回は、北アルプスの大パノラマを眺めに安曇野の里山、光城山・長峰山を訪ねてみよう

庄内の小さなアルプス・荒倉山へ。春の日本海を眺めるハイキング

山形県・庄内平野の南西に、庄内の小アルプスとも呼ばれ親しまれている小さな山脈があります。日本海に沿ってさながら屏風のように連なり、北東の高館山までつながっています。今回はその主峰、日本海を望む春におすすめの里山・荒倉山を訪ねます

「もう一つの南アルプス」 深南部――。奥深き、静かなる山域

南アルプスは、甲斐駒ヶ岳に始まり北岳を含む白峰三山、塩見岳、荒川・赤石・聖岳を経て光岳まで連なる長大な山脈である。この長大な山脈と稜線がつながった、すばらしい山域が存在する。「もう一つの南アルプス」と題して、前回の白峰南嶺に続き、今回はそのうちの一つ、南アルプス深南部について紹介しよう

「もう一つの南アルプス」白峰南嶺――。その魅力と厳しさ

南アルプスは、甲斐駒ヶ岳に始まり北岳を含む白峰三山、塩見岳、荒川・赤石・聖岳を経て光岳まで連なる長大な山脈である。この長大な山脈と稜線がつながった、すばらしい山域が実は存在する。「もう一つの南アルプス」と題して、今回はそのうちの一つ、白峰南嶺について紹介しよう

潮風と登山が楽しめる 海が見える名低山5選

山の上から見える海は、極上の解放感を与えてくれる。今回は、関東近郊で、山から海が眺められる低山を5つ紹介しよう。

樹氷群が林立する吾妻連峰・西吾妻山で紺碧の空に映えるスノーモンスターの絶景美に感激

吾妻連峰の西吾妻山では奇怪なスノーモンスターに成長した樹氷群が林立する風景を楽しめます。天候と雪の状態のよいときに限られますが、そのチャンスを待って、西吾妻山の樹氷群に向かいました。

半日でも楽しめる湘南・鎌倉周辺の丘陵ハイキング

起伏に富んだ丘陵が広がる湘南・鎌倉周辺のエリアから、手軽に歩けるハイキングコースをピックアップ