• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

柏原新道から鹿島槍ヶ岳へ

爺ヶ岳、布引山、鹿島槍ヶ岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (太っちょパパ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目:雨、2日目:雨時々曇り、3日目:曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 柏原新道登山口向かいの駐車スペース(無料)

この登山記録の行程

【1日目】
柏原新道登山口(07:07)・・・種池山荘(11:09)

【2日目】
種池山荘(05:55)・・・爺ヶ岳南峰(06:39)[休憩 5分]・・・赤岩尾根分岐(冷乗越)(07:45)・・・冷池山荘(08:00)[休憩 17分]・・・布引岳(布引山)(09:18)[休憩 9分]・・・南峰(10:16)[休憩 14分]・・・布引岳(布引山)(10:57)・・・冷池山荘(11:30)

【3日目】
冷池山荘(05:44)・・・赤岩尾根分岐(冷乗越)(06:00)[休憩 7分]・・・爺ヶ岳南峰(07:11)・・・種池山荘(07:46)[休憩 10分]・・・柏原新道登山口(10:12)

コース

総距離
約21.8km
累積標高差
上り約2,662m
下り約2,656m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

後立山連峰の鹿島槍ヶ岳へ行ってきました。
すっきりしない日々が続く中、雲の上に出れば少しは景色が楽しめるかと淡い期待を抱きながら、扇沢の柏原新道登山口から雨にも負けず(笑)種池山荘へ。雨の中なんとか約4時間で到着。雨のせいか汗なのか合羽の中までびっしょりになりましたが、山荘で着替えて手作りピザとビールで昼食をとり回復。午後はノンビリと疲れを癒しました。自分の体力では1日で冷池山荘までは無理かも(笑)。夕方になると雲が下がり、山荘前から素晴らしい眺望を楽しむことができ、ここに泊まって正解でした。
2日目はいよいよ鹿島槍ヶ岳を目指す予定ですが、朝から雨。冷池山荘を予約してあるので取りあえず出発。しかし歩いているうちに晴れ間も出るようになり爺ヶ岳では少し眺望を楽しむことも出来ました♪。
冷池山荘に着き、受付後に宿泊用の荷物をデポさせていただき身軽になったので鹿島槍へピストンすることに。雨は降っていますが風の無いのが救いでした。
布引山経由で鹿島槍までは、つらいアップダウンですが高山植物を愛でながら登頂することができました。
山頂では雨が強くなってしまい、予定していた北峰での昼食はあきらめて、一休みしたら下山することにしました。今日も午後は山荘でノンビリです(笑)。
3日目の朝は晴れていて、もう一度鹿島槍へ登ろうか迷いましたが、自分の体力と帰りの時間を考えて下山することに。しかし6時過ぎにはガスってきてしまったので、正しい選択だったと自分に言い聞かせながら下山しました(笑)。
自分の体力に合わせて3日かけて歩くのが精一杯でしたが、またいつか晴れた日にリベンジできたら良いなぁ。

続きを読む

フォトギャラリー:89枚

柏原新道登山口の目の前に駐車できました。

雨具を着込み柏原新道へ。

三角地帯の駐車場に仮設トイレが出来たそうです。

登山届を提出したら出発です。

樹林帯を登っていきます。結構急坂です。

雨なので八ヶ岳は見えませんでした。

気をつけていきます。

ザレているのでなるべく山側を歩きましょう。

ほぼコースタイムでケルンに到着。

ゴゼンタチバナの赤い実が輝いてました。

扇沢駅も見えませんね。

石畳地帯に突入。

濡れた岩の上は気を使います。

傾斜が少し緩やかになった♪

石ベンチ

崩落地帯に入ります。

すれ違いは困難ですね。

慌てず速やかに通り抜けます。

富士山も見えません。

最後の上りです。
熊さん出ないでよ~!

小屋が見えてきました。
結構しんどかった(汗)

今日のお宿。種池山荘に到着です。

雨で空いている平日ということもあり、個室にしてもらえました♪

手作りピザで腹ごしらえ。

午後になり雨が上がったので少し散策。

チングルマが群生していました。

バラエティーに富んだ夕飯です。

小屋の階段の窓からは、鹿島槍ヶ岳の姿を見ることができました!

雲が下がって針ノ木岳方面も見えました。

小屋前から素晴らしい眺望が堪能できました。

2日目の朝。今日も小雨ですが鹿島槍へ向けて出発です。

山道を雷鳥が先導してくれました。

45分ほどで爺ヶ岳南峰に到着(2660m)

少し晴れ間が覗いて眺望が楽しめました。

雨が止んでいるうちに先へ進みます。

中峰への分岐。この手前に標識の無い分岐がありましたが、尾根沿いに登れるコースだったようです。

中峰へ登り返します。

爺ヶ岳中峰(2669.9m)こちらが爺ヶ岳の山頂です。

雨も止んで眺望が広がっていました。

槍ヶ岳も見えていました。

槍・穂高方面

立山方面も辛うじて見えていました。

雲海の絶景です。

立山が良く見えるようになりました。

冷乗越まで一旦下ります。

樹林帯の上り返し。

樹林帯を抜けると山荘に到着。

2日目のお宿。冷池山荘です。雨がまた降り出しましたが、宿泊用の荷物をデポして鹿島槍を目指すことに。

少し行くとテント場がありました。結構離れていますね。

綺麗なリンドウがたくさんありました。

野いちごかな?

白い小さなお花畑が岩場に。イワツメクサでしょうか。

布引山(2683m)までは、なかなかの急坂でした(汗)

雨で眺望が無いので花を楽しみながら歩くことに。コゴメグサ?

きれいな赤い花?実?なんだろ?

トウヤクリンドウの蕾

ハクサンイチゲかな?

イワベンケイ?

鹿島槍ヶ岳に向けて登りつめます。

鹿島槍ヶ岳山頂に到着(南峰2889m)。
雨で眺望は得られませんでした。
北峰はあきらめて下山することに(涙)

ヤマハハコ

食べられるのかなぁ?なんて見ましたが、後で調べたらトキンバラの実のようで弱毒らしいです(笑)

ハクサンフウロが雨に濡れて健気に一輪咲いていました。

冷池山荘に戻りました。

種池山荘の散らし寿司弁当をいただきます。

山女日記でいらしたんですね。

今日の夕飯も美味しくいただきました。

3日目の朝は雲が下がり雲海に。

帰るのがもったいないような景色です。

まずは種池山荘目指します。

振返ると鹿島槍がクッキリ!

剱岳も見えています。

昨日ガスだった冷乗越も晴れ渡っていました。

鹿島槍ヶ岳から冷池山荘。お世話になりました。

剱岳からの…

立山方面

黒部峡谷方面かな。美しい景色です。

爺ヶ岳手前で今日も3羽の雷鳥に会いました。

通らせてもらいますよ。

雲が上がってきたようです。ガスって来ました。もう景色は見えません。

種池山荘が見えてきました。昨日はこの辺りで雷鳥に会いましたが、先ほどと同じ固体だったのかな?

チングルマの群落を再度楽しみます。

種池山荘に到着。

山バッジ購入してトイレお借りしたら下山です。

アザミがたくさん咲いているアザミ沢。

ナナカマドとオオカメノキの赤い実。紅葉が始まりかけているようです。

今日は扇沢駅が見えました。

雨の3日間で心配しましたが無事に下山です。

小屋で割引券をいただきました。サッパリして帰りました。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料 ライター カップ
カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鹿島槍ヶ岳

鹿島槍ヶ岳

2,889m

爺ヶ岳

爺ヶ岳

2,670m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

鹿島槍ヶ岳 富山県 長野県

花と展望の爺ヶ岳から後立山連峰の盟主に向かう

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間50分
難易度
★★★
コース定数
54
鹿島槍ヶ岳 富山県 長野県

鹿島槍ヶ岳(柏原新道・爺ヶ岳) 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間55分
難易度
★★★
コース定数
65
鹿島槍ヶ岳 富山県 長野県

五竜岳から鹿島槍ヶ岳に縦走する2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間36分
難易度
★★★★
コース定数
71
登山計画を立てる