• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

御小屋尾根から阿弥陀岳、 北沢で下山

阿弥陀岳・中岳( 八ヶ岳)

パーティ: 1人 (てんてん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ
10時頃までガス
阿弥陀岳山頂気温17℃

利用した登山口

美濃戸口  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 美濃戸口駐車場 800円
平日の駐車場の受付は6時からとなりますが早出でしたので下山後にお支払い。

この登山記録の行程

美濃戸口(04:49)・・・御小屋尾根登山道入口(05:24)[休憩 6分]・・・御小屋山(御柱山)(06:59)[休憩 8分]・・・不動清水(07:37)[休憩 19分]・・・阿弥陀岳(09:38)[休憩 42分]・・・中岳のコル(10:51)・・・中岳のコル(12:19)[休憩 10分]・・・行者小屋(13:09)・・・赤岳鉱泉(14:04)[休憩 10分]・・・堰堤広場(15:06)・・・美濃戸(15:51)[休憩 10分]・・・美濃戸口(16:29)

コース

総距離
約17.0km
累積標高差
上り約1,806m
下り約1,806m
コースタイム
標準10時間10
自己9時間55
倍率0.98

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

午後の天気予報は怪しい感じでしたが雷雨予報は出ていませんでしたのでグレーディングCの阿弥陀岳にチャレンジしてきました。
ガスの中を登る事となりましたが山頂で晴れるのを待ち、赤岳を望むことができました。

阿弥陀岳
美濃戸口から別荘地の車道を登りますと御小屋尾根の登山道入口となりますが結構な車道の登りで既に汗だく。
ササ道を進みますとイチヤクソウが沢山出ていました。
その先、シャクナゲが茂り苔生すコメツガ・シラビソの森となり山頂付近はハイマツとなります。
足元は御小屋山辺りで一旦なだらかになり少し下がって不動清水辺りから急な登りとなります。
山頂付近に近づくと岩場が有り摩利支天(西の肩)の先に少し高度感が有る岩場の短い階段が有ります。
山頂に到着ですがガスが上がっていて赤岳や権現岳がはっきりと見えません。
時間も早くに到着ですのでガスの流れを追いながら暫く待つことと致しました。(数名の方が私と同じ様にガスが抜けるのを待っていました。
ガスが抜けますと赤岳から横岳・硫黄岳・天狗岳そして権現岳に富士山も望めました。
その後は晴天が続き夏山登山日和となりました。
阿弥陀岳の西側に地図のみどころとしてチシマギキョウ・ミヤママンネングサ・イブキジャコウソウ・タカネグンナイフウロと有りましたがタカネグンナイフウロは見られず北沢で咲いているのがみられました。

中岳のコルから文三郎分岐まで
このルートもなかなか通る事は無いだろうとコマクサを目当てに往復してみました。
中岳の山頂からは赤岳・阿弥陀岳・横岳・天狗岳そして権現岳と此方も良い眺めです。
コマクサは文三郎との鞍部の両側に咲いていました。

中岳のコルから行者小屋
足元はガレていますが一般的な登山道となり階段は有りません。
一部ロープも引かれていますが特に難所は有りませんでした。

行者小屋から赤岳鉱泉
ココにもマムート階段が有りました。

北沢
橋や木道などで良く整備されています。
南沢より日当たりが良いようで花は多くみられました。
堰堤広場を超えますと林道となり周囲は苔生す感じでは有りますが面白味は・・・
ヘアピンカーブでショッカットの道が有ります。

続きを読む

フォトギャラリー:109枚

美濃戸口から別荘地の車道の登り、登山口です。既に汗だくでTシャツのみ。

イチヤクソウが沢山出ていました

白花のイチヤクソウ

ウメガサソウ

シャクナゲの茂る道を進みます

シモツケ

ギンリョウソウ

イブキジャコウソウ

苔生すシラビソの森

リンネソウ

御小屋山に到着、と思ったのですがその先にも御小屋山

ウソ(首の辺りが赤い鳥)、今日は余り望遠の効かないカメラなので最大望遠でもこの程度

シャクナゲ

そしてまた御小屋山、この辺りはなだらかです

下界は晴れていそうだがガスが流れて行きます

狂い咲きかな?

ヘビイチゴ

折角ですから寄り道

オククルマムグラ

シロバナヘビイチゴ

沢水が流れていました

その先にも不動清水、どうなってるの?

シラビソの森を進みます。結構な急登

キバナノコマノツメ

マイズルソウ

ゴゼンタチバナ

展望台はガスの中

コゴメグサ

チシマギキョウ

ガスが流れて行きます

ムカゴトラノオ

ミヤマダイコンソウとタカネツメクサ

岩場

ミヤマアキノキリンソウ

ウスユキソウ

摩利支天(西の肩)

中央に短い梯子が有る岩を超えて

コケモモ

シオガマ

イブキジャコウソウ

阿弥陀岳に到着ですがガスの中

?センキュウみたいなのが良くわかりません

イワベンケイ

ガスが少し無くなって来ました

赤岳の右から左からガスが流れて行きます

権現岳

富士山も

横岳・硫黄岳・天狗岳も

ガスは無くなりました

ニガナ

少しの降りた場所から赤岳、手前は中岳

タカネツメクサ

岩場を振り返り

シラネヒゴタイの蕾かな

ミヤママンネングサh

ミヤマミミナグサ

分岐まで降りてきました

阿弥陀岳の岩場、短い階段が有ります

中岳

中岳から阿弥陀岳

中岳から赤岳

横岳・硫黄岳・天狗岳

ミヤマダイコンソウ

オンタデ

コマクサ

少し離れた場所をズームで

阿弥陀岳、手前は中岳

文三郎分岐で引き返します

珍しく開いていました。イワギキョウとチシマギキョウの違いは開いていないと私には分かりません、毛があるのでチシマギキョウですね。

シャクナゲ

リンネソウ

分岐まで戻ってまいりました

ヒメアカバナかな

キバナノコマノツメ

夏山登山日和

キンポウゲかな

オサバグサは終了

階段は有りませんでした

マイズルソウ

行者小屋

此方にもマムート階段

中山乗越展望台から赤岳・中岳・阿弥陀岳

ムグラ

キノコ

ヤマハハコ

赤岳鉱泉に到着

北沢で下山します

トリアシショウマ? アカショウマ?

ホタルブクロ

阿弥陀岳で無かったタカネグンナイフウロが咲いていた

オトギリソウ

オダマキ

シロバナヘビイチゴ

良く整備された道です

クルマユリ

少し花が小さめのイチヤクソウ

キソチドリ

堰堤広場に到着

この先、林道歩きとなります

クリンソウ

ウツボグサ

美濃戸

トンボが飛び始めています。アブ沢山食べてね。

アザミ

早出でしたので駐車場料金は後払い。(コーヒーサービス有ります)おつかれさまでした。

すべての写真を見る

装備・携行品

レインウェア ヘッドランプ 地図 コンパス ツエルト ホイッスル
非常食 GPS機器
【その他】 水1.5L(行者小屋での水を当てにして少なめ)
ココヘリ
ヘルメット

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • てんてんさん、こんにちは。
    今年も八ヶ岳ですね。
    素晴らしい天気に素晴らしい展望!
    夏山は良いですね。

  • ガバオさん、こんにちは。

    猛暑の奥多摩を抜け出し夏山登山させて頂きました。
    赤岳程では有りませんでしたが此方もなかなかの急登でありました。

    列車トラブル、おつかれさまでした。
    山での雷雨にもお気おつけ下さいませ。

登った山

阿弥陀岳

阿弥陀岳

2,805m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

阿弥陀岳 長野県

美濃戸口から赤岳・阿弥陀岳を登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
10時間50分
難易度
★★★
コース定数
45
阿弥陀岳 長野県

美濃戸から赤岳と阿弥陀岳を周回(御小屋尾根下山)1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
11時間5分
難易度
★★★
コース定数
44
登山計画を立てる