安全登山のための登山道を考えるシンポジウム「減遭難問題と登山道法について」9月7日に開催

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

安全登山を考える上で、登山道の状況を把握して適切に管理することは重要だ。登山道は広大な山域に及ぶ上、地権問題、整備・管理問題を抱えており、取り組みが難しい領域となっている。

そんななか、日本山岳サーチアンドレスキュー研究機構(IMSARJ)では、登山道問題について研究。現在、IMSARJでは

  • ①登山道の法的解釈と整備・管理問題
  • ②登山道のグレーディング
  • ③登山道上で発生する事故のメカニズム
  • ④登山道での遭難事故数を減らす減遭難活動
  • ⑤登山道周辺域の自然保護問題の研究

の5領域について研究。その研究結果を発表すると共に、討論を行なう「安全登山のための登山道を考える ―減遭難問題と登山道法について―」を、9月7日(土)、日本勤労者山岳連盟会議室にて開催する。なお同時にオンラインでも配信する。

本シンポジウムでは、主に上記に挙げた5つの研究テーマのうち、①~④までのテーマについて発表し、話し合う予定となっている。なお、シンポジウムへの参加は無料だが、事前にIMSARJのホームページより申し込みが必要となる。詳細は以下の通り。

安全登山のための登山道を考える ―減遭難問題と登山道法について

日時:2024年9月7日(土)13時~17時
会場:日本勤労者山岳連盟・1階会議室 (東京都新宿区新小川町5-24)
定員:会場50名/オンライン(Zoom)70名
申し込み: 
 日本山岳SAR研究機構(IMSARJ)のWebサイトにて申し込む。最終期限 9月6日。
参加費:無料
※講演予稿集はPDFファイルで作成し電子ファイルにて無料で事前配布。冊子体をご希望の方は会場にて1冊500円で販売。

■プログラム
基調講演:青山千彰/安全登山から見た登山道問題の概観 
第1部 登山道のあり方、登山道法
第2部 登山道のグレーディング
第3部 登山道における減遭難活動  

最新ニュース

編集部おすすめ記事