ヤマタイムに熊野古道伊勢路の八鬼山越えのほか、愛知・三重の山々などを新たに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

多くの登山・ハイキング愛好家に親しまれている、山と溪谷オンライン内の登山地図&計画マネージャ「ヤマタイム」。これまで未収録だったエリア・コースを新たに追加した。今回追加した主なエリア・コースは以下の通り(※青字は、ヤマタイム地図などへのリンク付き)。

熊野古道伊勢路 八鬼山越え

伊勢と熊野三山を結ぶ熊野古道伊勢路の難所、八鬼山越え(やきやまごえ)を追加。 

今回コースを新規追加した、熊野古道伊勢路の八鬼山越え

愛知の山々

長野県境にあり愛知県最高峰の茶臼山、「三河富士」とも呼ばれる本宮山(ほんぐうさん)のほか、宮路山(みやじさん)、五井山(ごいさん)、京ヶ峯(きょうがみね)、音羽富士(おとわふじ)を追加。

三重の山々

伊勢神宮の鬼門を守るとして知られる朝熊岳金剛證寺(あさまだけこんごうしょうじ)がある朝熊ヶ岳(あさまがたけ)、岐阜県との境にある多度山(たどさん)、青山高原の髻山(もどどりやま)のほか、観音岳堀坂山(ほっさかさん)を追加。

その他の山々・コース

  • 新潟:湯沢町にある方丈山(ほうじょうさん)
  • 千葉:大多喜町(おおたきまち)の養老渓谷、魚見塚展望台がある鴨川市の浅間山(せんげんやま)
  • 神奈川:横浜市の里山、新治(にいはる)市民の森
  • 山梨:南アルプス北部の鞍掛山(くらかけやま)
  • 岐阜:大日ヶ岳の南西にある毘沙門岳(びしゃもんだけ)
  • 和歌山:日高川町(ひだかがわちょう)にある矢筈岳(やはずだけ)

これら以外でも、富士山の須山口下山歩道周辺など既存エリア周辺でも細かいルート追加を行なった。登山地図としての利用だけではなく、地図上をクリック(タップ)することで、簡単にコースタイムを含んだ計画も立てられる「ヤマタイム」。今後も新たな山域の拡大や、新規ルートを追加していく予定だ。

※サイトリニューアルにともない、既存ルート以外の箇所も自由にトレースして計画を立てられるようになりました。コースポイントを選ぶ際は、画面を拡大して操作すると選択しやすくなります。詳しいヤマタイムの使い方については、以下に記載しているので、ご参照ください。
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/group.php?gid=85

最新ニュース

編集部おすすめ記事