序章 SEA TO SUMMITが俺の登り方|「海から七大陸最高峰に登頂」をめざした理由

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今、一人の日本人冒険家がある挑戦を行なっている。プロジェクト名は「SEA TO SEVEN SUMMITS(シー・トゥ・セブン・サミッツ)」。七大陸最高峰を海から頂上まで人力で登頂するという挑戦だ。2018年にオーストラリア大陸最高峰のコジオスコから始まったこのプロジェクトは、2023年に5つ目の頂であるデナリを登り、世界最高峰・エベレスト、南極大陸最高峰・ヴィンソン・マシフの2座を残すのみ。そんな挑戦を続ける冒険家・吉田智輝のSEA TO SEVEN SUMMITSへの旅路をたどる。

文・写真=吉田智輝

目次

「SEA TO SUMMIT(シートゥーサミット)」

通常、デナリへの挑戦は標高2100m地点から始まる。タルキートナという小さな街からセスナ機で移動し、ベースキャンプのある氷河上にランディングするのだ。

セスナを使ってベースキャンプ入りするのには理由がある。

デナリ山麓に広がる深い森と険しい氷河地帯。深い森には野生動物がうごめき、険しい氷河地帯にはクレバスが所々に口を開け、周辺斜面からの雪崩のリスクもある。ただでさえ険しいデナリ登山だ。そうした危険地帯を飛行機で飛ばすことに、誰も文句は言わないだろう。

この一般的なデナリ登山の方法に対して、私は違うアプローチ方法を取ろうとしていた。めざすは「海抜0mからの登頂」である。出発地点はベースキャンプでなく、アラスカ州最大の港湾都市・アンカレッジだった。

これはシートゥーサミットという登山のスタイルだ。

文字通り、海(SEA)から山頂(SUMMIT)をめざす方法。この登り方が生まれた背景には、とある男の物語がある。

NEXT ベンガル湾からエベレストに登った男
1 2 3 4 5

目次

プロフィール

吉田智輝(よしだ・さとき)

1990年生まれ、埼玉県鴻巣市出身。早稲田大学卒業後、シンガポールの外資系投資銀行に勤務。2018年9月から“海から七大陸最高峰に登る「SEA TO SEVEN SUMMITS」”の挑戦を始める。現在は長野県信濃町で登山ガイドなどを行ないながら生計を立て、残り2座(エベレスト、ヴィンソン・マシフ)の海からの登頂をめざす。

海から七大陸最高峰へ -冒険家・吉田智輝の挑戦-

海から七大陸最高峰の登頂をめざすSEA TO SEVEN SUMMITSに挑戦中の冒険家・吉田智輝さん。現在は七大陸最高峰のうち5座に海から登頂している。彼はなぜ、この登り方に憑りつかれたのか・・・。本人が語る冒険譚をお届けします。

編集部おすすめ記事